zipはDASWorksRPMSに対応パッチがあるのですけど、バージョンが古いからなのか効果がありませんでした。さらにubuntulinux.jpの人も作ってくれてますが、私のFedora上でmakeしたものは文字化けしました。ん? 私の環境が変なのか?
めんどうなのでソースから入れるのを諦め、unzip_5.52-8ubuntu1ja1_i386.debを解凍してバイナリぶっこんで解決。
lzhは http://lha.sourceforge.jp/ の lha を使えばOK。rpmを作りました。
・lha-1.14iac20050924p1-1.src.rpm
ちなみに http://fun.poosan.net/sawa/file/ に自分向けのrpmを置いてます。最近かなりFedora Extrasが充実してきて作ることも少なくなりました。
≪追記≫ DAS_Worksが更新。パッチとFedora Core6用rpmを配布してくれています。
≪関連記事≫ Fedora 7: lha と 日本語ファイル名・パスワード対応 unzip
03:22 pm | コメントする |
1. convmv愛用者 2006/11/03 07:55
Windowsのファイル解凍するたび御世話になってます。
2.
Sawa 2006/11/03 20:22
使ってみます。