http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/04/anotherbound.html
いわゆる一つの一人称視点アクションシューティング(FPS)ゲームです。事故調査のために赴いた宇宙ステーションで様々な敵と戦います。HSPプログラムコンテスト2007で最優秀賞を受賞した力作です。日本人がFPSを作るとは珍しい。既存のFPSに比べてグラフィックは見劣りしますが、十分な綺麗さです。HSPでこんなゲームが作れるのですね…
ゲームの進行は戦闘だけではなく、起伏のあるマップをジャンプを駆使して進んだり、仕掛けを解く必要があったりと、一筋縄ではいかない内容となっています。銃の照準は近い敵からの自動ロックオン式。最初は射程が短くてストレスが溜まりますが、ゲームを進めると強力な武器が手に入ります。
残念な所としては、この手のゲームには必ずあるマウスのY軸反転と画面の明るさ変更機能が用意されて無い事。FPSとフライトシミュレーターは上下反転じゃないと操作できない私。明るさは何とでもなりますが、マウスはさかさまうすで無理矢理逆にしました。それとゲーム中に設定できるマウスの反応速度が、最低にしても私には速すぎです。コントロールパネルにあるマウスのプロパティーで、元々の移動速度を遅くするはめに。ゲームの度にこれらを実行するのは面倒
ちなみにまだ私はクリアできていません。溶鉱炉のボスが倒せない! こんちくしょー! ボスの前にセーブポイントが無くって、ヌルいゲームに慣れた私には辛い。FPSに慣れていない人は難易度を「EASY」で始める事をお勧めします。いやほんとに、むずいよこれ。銃がセミオートなのは先に進むとフルオートになるのかな? 指が疲れる。
えーと、どうでもいい事なんですが、ぶっちゃけこのゲームの主人公、メトロイドプライムにそっくりでんがな。インスパイヤ?
あとそれと、遊んでるとプレイステーションのBELTLOGGER 9が思い浮かんだ今日この頃。試しにニコニコ動画で検索したらベルトロガー9プレイ動画がある!! うわー、懐かしい。宇宙ステーションでの戦闘やジャンプアクションがメチャ楽しいゲームでした。良い出来なのにあまり売れなかったんだよね…
≪追記 2007/12/13≫
溶鉱炉のボスを倒せました。立ち位置が重要?
≪追記 2007/12/14≫
ようやくクリア。画面を明るくしているとラストシーンのクロスカーソルがほとんど見えなくて焦った焦った。でもまあ、中盤以降は想像以上にいろいろな仕掛けがあって、それらを解く試行錯誤が楽しかったです。「新しい武器の入手」→「それを使って先に進む」の流れが良かった。ランボーのように何も考えずにガンガン進むゲームが好きな人には不評かもしれませんが、私はこういうの好き。
不満点はセーブポイントの少なさ。緊張感を持たす為にわざとそうしたのでしょうが、少なくともボス戦の後はセーブしたかった。帰り道で死んだときの空しさといったら…
≪追記 2008/02/09≫
バージョンアップと共に名前が Another Bound Neo と改められました。細かい改良とセーブポイント・イベント・隠し特典が追加されたとのこと。少し簡単になったのかな? 遊びやすくなったようです。Neo の由来は Counter-Strike NEO?
12:19 am | コメントする |
1. roma 2007/12/13 13:21
最初のボスを倒してすぐです
2.
Sawa 2007/12/13 21:07
3. NONAME 2007/12/15 16:16
4.
Sawa 2007/12/17 00:22
5. NONAME 2007/12/23 17:54
場所はどこなんでしょうか?
ボス戦の場所から出られません
返答お願いします
6.
Sawa 2007/12/23 18:51
下の位置です(ずれて見えるでしょうけど…)
┌──────────────
│ 隠し通路
│ ● ● │
│ │
│ │
│ ボス │
└──────────────
入口
7. NONAME 2007/12/23 19:37
こんなところに通路があったんですか!
探すのに時間がかかってとても困っていました
本当に感謝しております
ありがとうございました
8. NONAME 2008/01/02 22:45
物陰に隠れていれば、敵さんのビームではダメージを受けないけれど攻撃もできないし…
どうすればうまくいくのでしょうか?
9. NONAME 2008/01/03 14:07
どうやれば倒せるのでしょうか?
コツなどあるでしょうか
連射しながらあの狭い部屋をグルグル回り、時折敵にヒットさせるのですが
こちらの方が先に息絶えてしまう・・
体力満タンで挑んでもやられてしまう
10. NONAME 2008/01/03 15:03
ボス攻略以前にFPS酔いが酷くて、これ以上続けられなくなりました、
脱落します(ーー;)
折角面白いゲーム見つけたのに無念・・
うー かなりヤバイです、気持悪い吐きそう
送信したらトイレ行っきます
11.
Sawa 2008/01/03 15:15
遮蔽物の後ろに隠れた後、べったり近づかないで
敵の頭が撃てる位置まで少し下がり、
そこで多少攻撃を受けても気にせず攻撃します。
でも青白いレーザー(?)はその位置だと大ダメージ受けるので
撃ってくる前に前進して物陰に避難。
もっといい方法があるかもしれませんが、私はこれでいけました。
せっかくなので
>>最初のボス
「グルグル回り」ということですが、どういう風に回ってますか?
このゲームに限らずロボットゲームなどの基本行動ですが、
敵の攻撃はAとDキーの横移動で避けつつマウスで向きを微調整し、
敵を中心に円状に旋回移動すれば、攻撃を受けずにダメージを与えられます。
慣れたら簡単に倒せますよ
確かにこのゲームは3D酔いが激しいですね
12. NONAME 2008/01/03 19:06
早速ご教示いただきましてありがとうございます。
溶鉱炉クリアできました!!
その後も電撃されるとこや見えないボスに苦しみながら
全クリ目指して頑張っています。
またよろしくお願いいたします。
13. 魚 2008/01/13 16:34
教えてください(>_<)
14.
Sawa 2008/01/13 23:09
色が違う壁を溜め撃ちで壊して進んだ覚えが…
15. トクデン 2008/01/24 20:41
溶鉱炉のボスを倒した後、少し進むとダメージ床がありますよね。その後4つめくらいに、スイッチが二つある、部屋にダメージ床が敷き詰められてますよね。その部屋で詰まっているんですが、ここはどうやって進めばいいんでしょうか?
16. じょん 2008/01/25 02:49
一つ目のスイッチ打ったら天井を見てください★
あとは天井を見ながらダメージの電流が流れなくなったところの床を歩いて渡ればおk(≧▽')b〃
あ、もしかして違う部屋のことだったらごめんなさい(・ω・;)
17. トクデン 2008/01/25 06:37
その次の部屋に、スイッチが二つある部屋がありますよね。そこのことです。天井見て進んでも、次に電流が切れてるところが無くて困ってます。
■がダメージ床、◇が電流無しのところ、○がスイッチです。
↓のスイッチを押すと下の図のようになる
■ ■■○■■■
■ ■■■■■■
■■■■■■◇◇○
■ ■■■◇◇■
■ ■■■◇◇■
18. トクデン 2008/01/25 06:55
19. じょん 2008/01/25 13:59
リフトに乗る
↓
左手のスイッチ打つ
↓
スイッチ付近の電源が落ちるので次のスイッチに一番近いところまで移動
↓
JUMPした時に照準がスイッチに合うように角度を固定
↓
JUMPしながら奥のスイッチを打って奥のスイッチの方向に降り立つ
↓
念のためもっかいJUMPしとくとほぼノーダメでクリアできます☆
20. トクデン 2008/01/25 20:57
21. じょん 2008/01/26 02:29
↓
とりあえずクモのトコまでの電源は全部落ちてるのでスイッチ無視して走りぬける
↓
クモ倒したら電源入った床避けながら進む
↓
セーブポイント
↓
ボール3・ハチ3の部屋にある高いとこの通路から緊急通路へ脱出
ですよ+。ヾ(●´∀`)ノ゛ガンバッテ♪
22. トクデン 2008/01/26 14:28
又何かあったらお願いします。
23. NONAME 2008/01/30 00:56
スイッチが三つある部屋です
24. じょん 2008/01/30 12:06
部屋入ってすぐ左にあるスイッチを打つ(→リフト付近の電源が落ちる)
↓
正面のスイッチを打つ(→右のスイッチ付近の電源が落ちる)
↓
天井見てるとわかるんですが、正面スイッチと右スイッチで共通して電源落ちるトコがあるんでそこに着いたら右のスイッチを打つ
↓
あとゎ、右のスイッチ打つと正面スイッチ付近の電源が落ちてるんで出口に向かってダッシュジャンプw
ちょっと走って飛ばなきゃ多少なりダメージが・・・ひどい時即死ですw
25. NONAME 2008/01/30 17:20
くねくね曲がってるからすぐ失敗して時間切れ(´Д⊂)
26. maron 2008/01/30 22:46
入手の条件が分かりません。
27. NONAME 2008/02/08 22:45
28. もすもす 2008/02/09 15:19
29.
Sawa 2008/02/09 16:22
わからんです。
新しいバージョンではEASYでもCGが見られるようになってるらしいですな。
>>ジャンプ後
これですかね
http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1197386356#CID1201282143
>>ハイレベルセキュリティ
メタルギアのごとく、監視カメラと敵に見つからないように進みます。
最初は無理に見えるかもしれませんが、何度も試して頭を使えばいけます。
見つかっても前の部屋に戻って再度チャレンジ。
30. NONAME 2008/02/09 21:00
遅くなってすみません。おかげでクリアできました。
ありがとうございます。。
31. NONAME 2008/02/10 09:26
脱出カプセルを発見したあと、生物研究棟の方に行くとイベントで脱出路が塞がれてしまうところが攻略できないでいます。
どうすればいいでしょうか。
32. NONAME 2008/02/10 13:13
スイッチを押すと下にさがるブロックのような物で道がふさがれていて、道を探しているとハイレベルセキュリティが起動→ゲームオーバーになってしまいます。
33.
Sawa 2008/02/10 14:18
>>27さん
どこかつまる箇所がありましたでしょうか… 思い出せません。
迂回路のどのような状況でストップしてます?
>>32さん
ハイレベルセキュリティの所は監視カメラとチャージショットで壊す壁ぐらいで、
他に困る所があったでしょうか… 思い出せません。
スクリーンショットがあれば分かると思うのですが…
34. NONAME 2008/02/10 19:11
sawaさん、どこの壁を壊わせばいいのですか?
全くわかりません。
35.
Sawa 2008/02/10 21:08
どんどん進んでいくと敵が数匹いる長方形(?)の場所に行き着きます。
先に行く道が無いように見えますが、左下のマップには通路があるように表示されているはずです。
その壁を壊します。
ただ、これが32さんの言っている箇所かどうか、自信がありません。
セーブのすぐ後では無かったような気がして…
36. NONAME 2008/02/10 23:09
すみません。説明が変でしたね。
でも、おかげでクリアできました。
ありがとうございます。
37. NONAME 2008/02/10 23:11
38. もすもす 2008/02/11 12:47
ミサイル入手→スイッチオン→リフトまでは出来たのですが
実験室を出た後、道がふさがっていて先へ進めません・・・
39.
Sawa 2008/02/11 14:32
前バージョンではHARDモードでないとパスコードの取得できなかったのが、
NeoではEASYでも見られるらしいですね。
Neoでまだ遊んでないので隠し要素とかも未確認です。
>>もすもすさん
手に入れた誘導弾を使います
40. もすもす 2008/02/11 22:07
おかげさまでクリアーできました。
ありがとうございました。
41. anemone 2008/02/15 20:22
ハイレベルセキュリティの部分で、
奥の通路を塞ぐブロックをどかす方法を
教えてもらえますか??
42.
Sawa 2008/02/16 18:14
・毒ガス噴射の監視カメラに見つからないように進む
・壁を破壊して道を見つける
・ボスを倒した後は、誘導弾を隙間に入れてスイッチを押す
これ以外の謎解きなんてありましたっけ?
43. NONAME 2008/03/03 15:32
パス2:資材集積棟(隠し通路)
パス3:
パス4:HARDクリア
パス5:NORMALクリア
スペシャル壁紙:エネルギー調整棟(隠し通路)
後が分からん。特典もいくつあるのかサッパリわからないし…。
パス3のヒントってなんか無いもんか。
44. NONAME 2008/03/04 04:48
パスコードもそこで聞くのが一番だろう。
45. kuro 2008/03/09 17:32
HARDクリアしたのに・・・アハハハハ(・∀・)
orz
46. e 2008/03/15 09:05
47. e 2008/03/15 09:26
48. sa 2008/03/16 02:35
場所がわからんです。
49. e 2008/03/16 10:59
50. ポケット 2008/03/18 00:34
何かいい方法はありませんか?
教えて下さい!!
51. ポケット 2008/03/18 02:40
52. クラッシャー 2008/03/25 16:09
所で、兵器棟のハイレベルセキュリティの二つ目の部屋(セーブポイントに行ける部屋)
は、どうやって攻略すればいいんですか。
車に見つかって、すぐ死んでしまいます……
53.
Sawa 2008/03/25 22:42
しばらくするとタイミングが分かってきますよ。
54. ムー 2008/03/28 10:54
兵器棟のsave場所がわかりません。
資材集積棟のsaveポイントからハイレベルセキュリティの
直線路を進んだ後、いろいろと壁を撃ってみているのですが、
破壊できる壁がわかりません。
教えていただけませんか?
55. ムー 2008/03/29 14:51
兵器棟のsave場所まで行けました。
ハイレベルセキュリティは、見つかると壁が閉鎖されて
どうしようもなくなるのですね。みつからないとたどり
つけました。
兵器棟のハイレベルセキュリティの二つ目の部屋は監視
カメラの下に潜り込んでタイミングをみて次に進むことで
いいところまでいくのですが・・・
あと一歩です(^_^;)
56. Saw 2008/03/29 18:52
そこは最初、ホントに行けるのか? と感じたものです。
抜けたときは心臓バクバクでした。
57. ムー 2008/04/01 15:54
ここのおかげでなんとかEasyのクリアができました。
ありがとうございました。
次は、Normalに挑戦してみます。
58. K 2008/04/06 07:23
3番目のボスを倒し、兵器棟に誘導装置付きの兵器を探しに行ってるところなのですが、
兵器棟をずっと進んでいき、セキュリティらしき車が3台いる部屋にたどりついたのですが、
そこでいきどまりになります。左下の地図を見ると、すこし離れて通路があるようなのですが…
どうやったら先に進めるのでしょうか…?
59.
Sawa 2008/04/06 13:24
http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1197386356#CID1202645337
これだと思います。
60. e 2008/04/06 20:14
61. five6 2008/04/08 14:07
62. ムー 2008/04/10 17:20
ここのおかげでなんとかNormalもクリアできました。
今、HARDに挑戦しています。
EASYとNormalのクリアで、パス1とパス5は入手できたのですが、
隠し通路(資材集積棟、エネルギー調整棟とも)のパスの入手方法
がわかりません。
どなたかアドバイスいただけませんか?
63. e 2008/04/13 21:44
64. ムー 2008/04/14 23:10
63のeさん、ありがとうございます。
リモコンミサイルが必要だということは、ミサイルボスを倒した後で
資材集積棟の隠し通路を通る時にGetするということですね。
現在、HARDモードの消えるボスの所で苦戦中です。
なんとか資材集積棟の隠し通路にいけるようにがんばってみます!
ありがとうございました。
65. ムー 2008/04/16 20:03
エネルギー調整棟(隠し通路)のパスはどうやってGetするのでしょうか?
やはり入手した能力で探しまくるのでしょうか?
だとしたらパス3もどこかの隠し通路で入手した能力で・・・ということ
ですかね?
66. K 2008/04/19 15:26
おかげで先に進み、たった今easyをクリアすることができました!
67. 43 2008/05/01 00:04
43で書いたエネルギー調整棟(隠し通路)で入手できるのはパスではなく「スペシャル壁紙」です。…文字通り「手に入り」ます。
新能力で探しまくるわけですが、手を抜くと見つかりません。
一応「スペシャル壁紙」のある隠し通路の入り口は「目線の高さ」で「電気床の周りではない」とだけヒントを。
パス3と「スペシャル壁紙」以外の特典(有るとすれば)についてはサッパリ知らないので誰かヒントを…OTL
68. Fortnum 2008/05/28 09:49
とりあえずhardクリアしたんでeasyでスペシャル特典探してるんですがどうも見つからない><
セーブ場所すぐの部屋かとは思うんですが;;
69. take 2008/05/29 21:17
溶鉱炉のボスを倒した後、少し進むとダメージ床がありますよね。これってどうやって進めばいいんですか?
70. Fortnum 2008/06/02 09:55
だとしたら天井をみることですね
ちなみに68のスペシャル特典は67で書かれているエネルギー調整室のやつです
未だに見付かってませんorz
71. ぱすこ 2008/06/15 14:57
63の方のアドバイスにある「避難場所」と「出っ張った所」を探してみたのですが、
「避難場所」がsaveポイントだとすると「出っ張った所」が見当たりません…
私が何か間違った解釈をしているのでしょうか?
72. Fortnum 2008/06/16 12:18
なんで時間制限が掛からないのでじっくりできますな
出っ張った所というより無意味な柱を壊せばいいわけです
てかエネルギー調整室のスペシャル特典まだ見付かりませんorz
誰かどの部屋にあるのかだけでも教えてください><
73. ゲストAR (Website) 2008/06/26 15:36
74. ゲストAR (Website) 2008/06/27 16:58
75. ゲストAR (Website) 2008/06/27 17:20
76. NONAME 2008/06/27 22:59
77. NONAME 2008/07/01 03:16
手当たり次第弾を撃っているつもりですがもうだめです。ヒントください。
78. ゲストAR (Website) 2008/07/03 19:50
79. ゲストAR (Website) 2008/07/05 11:38
80. ゲストAR (Website) 2008/07/05 11:40
81. ゲストAR (Website) 2008/07/05 12:03
82. ゲストAR (Website) 2008/07/05 12:04
83. NONAME 2008/07/07 18:41
84. 青りんご 2008/09/13 20:32
85. NONAME 2008/09/14 16:41
ううう・・・・・・・・
ドーナツもう一つ食ってたら確実に吐いてる・・・・・・・・(何
86. nori 2008/11/08 18:13
パス3がまだ見付かりません
誰かヒント…どの部屋にあるのかを教えてくださいませんか?
87. K 2008/11/18 21:30
「深いので、落ちると出られません」と表示される、リフトが2つある場所です。
いつも、落ちてしまい、ハマリ状態になってしまいます。
どこからどうジャンプすれば、上手に抜けられるのでしょうか・・・
教えてください。
88.
Sawa 2008/11/18 23:23
私も少し戸惑いました。
たぶん高台に戻れないぞ、セーブポイントに戻れないぞ、という意味なんでしょう。
関係ないけど、スペシャル特典を全て集めた人っているのかな?
89. K 2008/11/20 10:24
低いリフトから、入り口左側の柱に飛び移り、そこからジャンプしたらいけました。
その後の中ボスが・・・
90. かめ 2008/12/03 16:19
91. T 2008/12/08 18:39
92. NONAME 2008/12/10 09:22
パス2:資材集積棟(隠し通路)
パス3:??????
パス4:HARDクリア
パス5:NORMALクリア
スペシャル壁紙:エネルギー調整棟(隠し通路)
ヒント
パス2:チャージショット・リモコンミサイルを使用
スペシャル壁紙:チャージショット使用で壊せる壁を探す。目線の高さ、電気床の周りではない、ジャンプしなくてもいいマップ
93. スペシャルについて 2008/12/25 15:22
一通り全部の場所を撃ってみましたが、
隠し通路のような所は発見できませんでした。
94. できない・・・ 2009/02/19 18:16
95.
Sawa 2009/02/20 01:08
とにかく、一般的なフリーソフトと同様に、解凍して中の実行ファイルをクリックすればゲームが始まります。
ふりーむのゲームダウンロード入門道場が参考になるかと。
96. 某人 (Website) 2009/04/09 13:30
早速すぎるのですが質問です。
23番の人のように、スイッチが三つあるダメージ床ありますよね?
あそこの部屋から出ることぐらいは可能ですが、
その次にリフトに乗れずビリビリという感じで天に昇ってしまいます。
何かタイミングがあるのでしょうか?
タイミングがあれば是非教えて下さい。
97. NONAME 2009/04/10 11:37
98. 某人 (Website) 2009/04/11 16:58
最初のセーブポイントすら見つけられません。
99. kuyu 2009/04/30 16:27
100. 某人 (Website) 2009/05/02 15:23
とりあえず全部倒して、ゆっくり探してれば分かると思いますが、
目玉×2が道を塞いでいる(?)の奥に、壊せる壁があるので破壊。
説明が足りないようでしたら壁をチャージショットでぶち壊すだけで良いです。
その後は、上のコメントに参照にするか聞くか・・・
上のコメントの方が手っ取り早いですよ。
101. 某人 (Website) 2009/05/05 09:57
兵器棟の監視カメラが鬼畜でしたが・・・・。
102. H 2009/06/24 02:40
103. VirusStorm 2009/07/11 19:54
第一、エネルギー調整棟ってセーブポイントから出てすぐの部屋だけですよね?
『目線の高さ、電気床の周りではない、ジャンプしなくてもいいマップ』ふーむ、ジャンプしない、っていうかできないのは中央研究室だけど・・・
どなたかもう少しヒントを・・・
104. NONAME 2009/08/22 05:25
105. 脱出ポッド 2009/08/22 18:04
106. Gm∞ 2010/03/07 16:30
もうEASY、NORMAL、HARDを各2回以上何回クリアしたけど、スペシャル壁紙:エネルギー調整棟(隠し通路)が見つかりません。ほぼ全ての壁にためうちかませましたけど…。
107. help 2010/07/29 09:57
108. NONAME 2010/08/05 20:48
もう少し調べてみようかな。
このゲーム、リメイクか続編出てほしいな。
109. フリム 2011/02/10 17:21
110. フリム 2011/02/10 17:22
111. sawaa 2011/02/11 00:56
112. NONAME 2011/12/20 05:06
っていうか本当にスペシャル壁紙なんてあるの!?
113. NONAME 2011/12/21 13:34
聞いてみるしかないか?
114. NONAME 2012/01/06 03:31
そのまま崩壊へのタイムリミットへ入ってしまい、もう不可能…orz
次回は必ず取りたいので、そこでの方法を知っている方がいらっしゃいましたらお願いします。。
115. NONAME 2012/01/06 20:28
CG2があるのはバリアとは反対側、スタート地点の方だよ
だからいくら時間賭けても大丈夫のハズ
116. NONAME 2012/09/04 12:22
117. 会長 2012/11/16 12:27
第一、エネルギー調整棟ってセーブポイントから出てすぐの部屋だけですよね?
『目線の高さ、電気床の周りではない、ジャンプしなくてもいいマップ』ふーむ、ジャンプしない、っていうかできないのは中央研究室だけど・・・
どなたかもう少しヒントを・・・
--------------------------------------------------------------------------------
104. NONAME August 22, 2009 @ 05:25am
脱出ポットのところのダクトがどこにあるのか全然分からないんですがどこにあるんでしょうか
--------------------------------------------------------------------------------
105. 脱出ポッド August 22, 2009 @ 06:04pm
周りにある隙間に誘導ミサイルを撃ち込んだったかな?
--------------------------------------------------------------------------------
106. Gm∞ March 7, 2010 @ 04:30pm
パス3取れた方おられます?
もうEASY、NORMAL、HARDを各2回以上何回クリアしたけど、スペシャル壁紙:エネルギー調整棟(隠し通路)が見つかりません。ほぼ全ての壁にためうちかませましたけど…。
--------------------------------------------------------------------------------
107. help July 29, 2010 @ 09:57am
スペシャル壁紙がある所、だれか詳しく教えてくれませんか?
118. アントニオ 2013/01/10 11:54
パス2:資材集積棟(隠し通路)を進んだ時に右に曲がると
イベントが発生します。
カスであると!」 脱出ポットのところのダクトがどこにあるのか全然分からないんですがどこにあるんでしょうか
脱出ポットのところのダクトがどこにあるのか全然分からないんですがどこにあるんでしょうか
119. ルシファー 2013/01/10 12:02
120. baba 2013/03/02 10:53
どうすれば?
121. 最新情報 2014/07/25 23:21
前には公開するタイミングがあったらしいのですが
逃してしまい、恥ずかしい状況との事です。
現在の方針と致しましては、CG3のパスコード公開はしない予定で
この件で不快に思った方は、Anotherboundの利用を直ちに停止し、
アンインストールをお勧めするとのことです。
CG3の件で荒れていたと存じますが、この件と致しましては
終了です。
122. 最新情報の追記 2014/07/25 23:25
123. 悲しい 2014/07/27 10:39
124. 粘着質な人 2014/11/25 14:04
パスコードの公開がされなくでもプログラム的には実装されているのならば・・・
Another Bound Neoのパスコードはすべて、
半角英字12文字+半角英数3文字の15文字で構成されています。
よって、AAAAAAAAAAAAAAAからZZZZZZZZZZZZ999まで順に試していけば、
必ずロック解除は可能なはず。
そう思った私は、今年の正月休みにでもキーマクロを使って
研究室の40台のコンピュータを用いて解読を試みてみようと思います。
もし解読できたらまたここに来ますね。
125. 気になる人 2015/01/05 23:12
126. 粘着質な人 2017/01/02 23:29
だめだぁ・・・
解析試そうとはしたけれど、1コード検証に数秒かかるような状態では総当たりは無理でした。
そこで考え方を変えて、Another Bound Neoのexeのバイナリ、及びゲーム起動中のメモリダンプを解析しましたが、見当たりませんでした。
ただし、「何らかの条件をパスすることで出現する」というタイプのものではないことははっきりしました(ステージクリア後に表示される3つのパスは、exeのバイナリに含まれていた)。つまり、ギャラリー02と同じ形式で提供される性格のものです。
あと、イメージファイルは暗号化ユーティリティ「Cody」によって暗号化されていることも、メモリダンプの解析で判明しました。
最後に、解放状況の記録ファイルprofile.iniのバイナリも解析し、バイナリをいじくることで、「ギャラリールームを全開放状態のように振る舞わせる」ことはできました。ただ、これは「解放されているものと同じようにアイコンが表示される」だけで、開くたびにパスが正しいかprofile.iniに記録されたパスコードを利用して「Cody」で復号化しているようなので、結局の所開くことはできません。
ということで、作者しか開く術はないですね。
127. 粘着質な人 2017/01/02 23:42
profile.iniのバイナリ改竄で、全開放状態として振る舞わせたゲーム画面。
ただしパスコードが正しくないため復号化されず、クリックはできない。
128. NONAME 2017/01/08 17:26
そこまでして見つからないとは。
お疲れさまでした。