https://launchpad.net/gestikk

Linuxのデスクトップにマウスジェスチャー機能を付けるソフトです。マウスカーソルの特定の動きに、コマンドかキー入力を割り当てることができます。
動作には wxPython が必要です。キー入力に対応させるには xdotool もいります。Fedora8 でのインストール方法はこんな感じ
# tar xvf gestikk-0.4.tar.gz今現在 rpm や deb パッケージは無いっぽいです。でも近い将来、誰かが作ってくれる気がする。
# cd gestikk-0.4
# yum install wxPython
# make install
# tar xvf xdotool-20071230.tar.gz
# cd xdotool-20071230
# yum install libXtst-devel
# make
# install -m755 -s xdotool /usr/local/bin/
端末から実行すると通知スペースに常駐。いつも使うならセッションに登録して自動起動させればいいかと。デフォルトのジェスチャー認識キーは右マウスボタン。ちなみに今のバージョンではマウスの軌跡は直線しか設定できないようです。円運動を入れると駄目。あまり複雑な動きも無理。今後に期待
GNOMEのショートカット(例えば ctrl+alt+d)を割り当ててもちゃんと動作します。
≪追記 2008/02/01≫
公式サイトでUbuntu Gutsy用のパッケージが配布されるようになりました
≪追記 2008/10/25≫
Fedora用のパッケージを作ってくれている人がいました。
http://nicoleau.fabien.free.fr/rpms/
今のver-0.6では昔と違ってxdotoolは必要ないです。
日本語が変なのはご愛敬。キャンセルが「gtk-キャンセル」と表示される。
≪追記 2008/10/29≫
同種のソフトにEasystrokeがありました
01:13 am | コメントする |