<<  2008.12 >>
SMTWTFS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » ソフトウェア » Firefox December 20, 2008

鳥獣保護区 | places.sqlite の最適化で Firefox 3 は速くなる…か? Firefox

http://wildlifesanctuary.blog38.fc2.com/blog-entry-172.html

Firefox3 はブックマーク・履歴・クッキー・その他諸々を SQLite というデータベースで管理している。そのファイル群を再構築して小さくすると、高速化というか速度低下を防げるんじゃね? というお話。上記サイトは Mac OSX の話ですが、当然ながら Windows、Linux でも適用できます。

最適化には sqlite3 コマンドが必要。Linuxだったら最初から入ってます。やり方はこんな感じかな
$ for f in ~/.mozilla/firefox/????????.default/*.sqlite; do
> sqlite3 $f vacuum
> done
Windowsの場合は SQLite Download Page の「Precompiled Binaries For Windows」をダウンロードしてホゲホゲすればいいと思う。

してみたけど、履歴をほとんど保存しないようにしている私のFirefoxでは、違いは体感できなかった。ブックマークもあまり登録してないし… ファイルサイズは2割小さくなったけどね。

≪追記≫
vacuumだけでなくreindexもすると良いらしい
[Firefox] places.sqliteはvacuumしてreindexする - めも (2009-03-15)
11:41 pm | コメントする |

コメントをどうぞ。名前とURLはオプションです。

Comment Form
NAME:
URL:
文字色:  

累計:54388、今日:739、昨日:872
Created in 0.0101 sec.