<<  2009.3  >>
SMTWTFS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » 戯言 March 19, 2009

CPUをAthlon 64 3200+からX2 3800+に交換、ついでにハードディスクの増設

ソフマップ通販でX2 3800+が3900円で売られていたので買ってしまった。私のメインマシンはソケット939 Athlon64 3200+の型落ちパソコン。いやー、939って性能の割にめっちゃ割高なのですね。中古のX2 6000+(AM2)が8千円ぐらいなのに対し、X2 4800+(939)が2万円以上する。どうせ何に変更しても型落ち状態には変わりないし、体感速度も変化しないだろうから3800+でいいや。

生まれて初めてのCPU交換はトラブルなく終了。CPUクーラーの取り外しに少し手間取っただけ。グリスが上手く塗れてるか気になる…温度は平常時で40度弱、酷使して最大47度…こんなもんか?

んで、ついでに日本橋に行ってSATAハードディスクを購入。OEM250-72ASという名前で、妙に薄く、「OEM FACTORY RECERTIFIED」とロゴが印字された胡散臭いHDです。価格は250GBで2980円。安い! でも何か曰く付き? お店の人が言うには同じ物を複数台取り付けると認識しなくなるとのこと。何じゃそりゃ? ちょっち検索してみる。「Seagate Barracuda 7200.10」の廉価版みたいな物らしい。シーゲイトって少し前にアクセス不能の不具合で話題になったけど、これは該当しない製品なので問題無いようだ。

念のため SeaTools で不良の検査しておく。うん、まあ、たぶん大丈夫、
11:49 pm | コメントする |

コメントをどうぞ。名前とURLはオプションです。

Comment Form
NAME:
URL:
文字色:  

累計:20456、今日:474、昨日:1374
Created in 0.0096 sec.