生まれて初めてのCPU交換はトラブルなく終了。CPUクーラーの取り外しに少し手間取っただけ。グリスが上手く塗れてるか気になる…温度は平常時で40度弱、酷使して最大47度…こんなもんか?
んで、ついでに日本橋に行ってSATAハードディスクを購入。OEM250-72ASという名前で、妙に薄く、「OEM FACTORY RECERTIFIED」とロゴが印字された胡散臭いHDです。価格は250GBで2980円。安い! でも何か曰く付き? お店の人が言うには同じ物を複数台取り付けると認識しなくなるとのこと。何じゃそりゃ? ちょっち検索してみる。「Seagate Barracuda 7200.10」の廉価版みたいな物らしい。シーゲイトって少し前にアクセス不能の不具合で話題になったけど、これは該当しない製品なので問題無いようだ。
念のため SeaTools で不良の検査しておく。うん、まあ、たぶん大丈夫、
11:49 pm | コメントする |