まずはホストOSとして使ってみる
# rpm -Uvh VMware-Player-2.5.2-156735.i386.rpmいつものようにモジュールのコンパイルエラー発生。検索すると vmware-modules-2.6.29-portable.patch を発見。このパッチを適用した修正ファイルを置いておく中の *.tar を /usr/lib/vmware/modules/source/ にコピーして
# yum -y install gcc make kernel-devel-$(uname -r)
$ vmplayer
Unable to build kernel module.
See log file /tmp/vmware-root/setup-4571.log for details.
# vmware-modconfig --console --install-all警告が出まくるけど気にしない。
次はゲストOSとして使う場合。VMware Tools を入れてみる
# rpm -Uvh /media/VMware\ Tools/VMwareTools-7.8.5-156735.i386.rpmやっぱりエラー発生。修正パッチがVMware Communitiesにあるので、適用したファイルを置いておく中の *.tar をゲストの /usr/lib/vmware-tools/modules/source/ にコピーして、再度 vmware-config-tools.pl する。/mnt/hgfs/ の共有フォルダが使えて幸せ。
# yum -y install gcc make kernel-devel-$(uname -r)
# vmware-config-tools.pl
...
/tmp/vmware-config0/vmmemctl-only/compat_wait.h:78: error: conflicting types for 'poll_initwait'
include/linux/poll.h:67: note: previous declaration of 'poll_initwait' was here
make[2]: *** [/tmp/vmware-config0/vmmemctl-only/os.o] Error 1
11:13 pm | コメントする |
1. Hiro 2009/08/06 12:22
2. Oyaji 2009/08/13 10:55
3.
Sawa 2009/08/13 23:22
しかし、少し前からマウス透過が変で、ホストのウインドウをクリックしてもゲストからフォーカスが移るのに少し時間が掛かります。
これは私だけなのかなあ?
4. Oyaji 2009/08/30 16:55
http://communities.vmware.com/thread/227575
ここに同じ問題が出ているのですが、うまく行きません。kill -9 でプロセスを強制終了しようとしても<defunct>って表示がついてプロセス消えてないし。で、この解決策がここに載るのを待っている次第です(笑)
5.
Sawa 2009/09/02 00:31
http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1251816525
killで殺すのではなく/etc/vmware/databaseをリネームしてやればいいようです。