<<  2006.8  >>
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » ソフトウェア » Windows August 29, 2006

MailDisk Windows

http://feioo.com/maildisk.html

メールサーバをファイル置き場にするソフトです。普通に使うには大容量すぎる最近のメールサービスを、オンラインストレージとして利用するのも一興です。学校の宿題や会社の書類を置くにはちょうどいいかも。

GMail専用のGMail Driveと違ってほとんどのメールサービスで使えるのがいい感じ。持ち運びもしやすいし。
12:43 am | コメントする |

カテゴリー » 戯言 August 29, 2006

The Evolution of Desktops

http://r-101.blogspot.com/2006/08/evolution-of-desktops.html
http://www.shikencho.com/index.php?id=2517

1984から現代までのデスクトップの移り変わり。OS/2 など他のマニアックなOSも見たいな。

そういえばUNIXマシーンのCDEはなんであんなに使いにくいのだろう。長年使われているということはそれなりに人気あるのか? 信じられない。

CDEと心中するというページに「CDEってゴミだよね」と書いてありました。私もそう思う。
12:42 am | コメントする |

カテゴリー » Linux » いろいろ August 29, 2006

GnomeFiles.orgに「警告-スパイウェア パソコンのエラーが発生しました」が… Linux

いつの頃からGNOME用アプリケーションの配布サイトのGnomeFiles.orgの上部に、「警告 エラーが検出されました」の広告が出現するようになってます。もちろんクリックすると WinAntiVirusPro2006FreeInstall.exe のダウンロードを求められます。

悪名高き WinAntiVirusPro 2006 の広告がLinux系(UNIX系?)サイトに出現するなんてビックリ。ああでもLinuxではこんな詐欺ソフト、実行すら出来ないわけで、どうでもいいと言えばどうでもいいかもしれない。
12:40 am | コメントする |

カテゴリー » 戯言 August 27, 2006

さっき変な女から電話かかってきたんだが

http://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-116.html
http://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-117.html
http://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-118.html
http://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-119.html
http://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-120.html
http://neeyo.blog73.fc2.com/blog-entry-121.html

一時期この手の電話が頻繁にかかってきたなあ。
12:57 am | コメントする |

カテゴリー » ソフトウェア » Linux August 27, 2006

Desktop Drapes Linux

http://drapes.mindtouchsoftware.com/

GNOME用の壁紙マネージャーです。動作にはMonoが必要。通知スペースに常駐してランダム・自動的に壁紙の画像を切り替えます。

まだまだ開発中

desktop_drapes
12:53 am | コメントする |

累計:21001、今日:385、昨日:634
Created in 0.0069 sec.