<<  2007.6  >>
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » ゲーム » Win・Linux June 29, 2007

Urban Terror (ioUrbanTerror) WindowsLinux

http://www.urban-terror.jp/
http://www.urbanterror.net/

Quake III Arenaのオープンソース・エンジンを使用した無料のリアル系FPS(一人称視点シューティング)ゲーム…だそうな。元々は市販ゲームのMod(改変版)としてリリースされていたのが、市販ゲームが無くても動かせるようになったらしい。

リアル系と言っても TrueCombat: Elite ほどシビアではなく(ジャンプが意外と大きい)、これはこれで面白いと思いました。マップも多いし。しかし、日本のサーバーがほぼ皆無というのが厳しい。

11:57 am | コメントする |

カテゴリー » ソフトウェア » Linux June 28, 2007

Google デストップ Linux版登場 Linux

http://desktop.google.com/

パソコン内のファイルをデータベース化してGoogleっぽく検索できるGoogle DesktopLinuxに対応しました。

インストールして再ログイン時すると通知スペース(システムトレイ)にアイコンが表示されるので、そこからいろいろ操作できます。使い方はWindows版とほぼ同じ。

同じような物にBeagleがあるのですが、何故か私はBeagleでちゃんと検索できた試しがないです。

関係ないんだけど、全てのユーザでログイン時に自動起動されるのはどこで設定してるのかな? GNOME、KDE、Xfce 共通のスタートアップフォルダなんてあるの?

・Vine Linux 4.1 では
# rpm -ivh google-desktop-linux-1.0.1.0060.rpm
/opt/google/desktop/bin/gdl_stats: error while loading shared libraries: libstdc++.so.6: cannot handle TLS data
こんなエラーが出る。一応これでインストールは完了した状態になるが、このままでは動かないです。libstdc++34をインストールして
# apt-get install libstdc++34
/opt/google/desktop/bin/gdlinux の三行目に
export LD_PRELOAD="/usr/lib/libstdc++.so.6"
と書く必要があった
10:57 pm

上の記事に対するコメントです

1. NONAME  2007/06/29 00:47
> 共通のスタートアップフォルダ
freedesktopの仕様だと~/.config/autostartとかですね。
(参考: http://standards.freedesktop.org/autostart-spec/autostart-spec-0.5.html)

2. Owner CommentSawa  2007/06/29 18:55
~/.config/autostart/
/etc/xdg/autostart/
なんてあったのですね。(今回だと/etc/xdg/autostart/gdl_box.desktop)
いやいや、知りませんでした。
ありがとうございます。

コメントする |

カテゴリー » ゲーム » Windows June 27, 2007

世紀末(仮) : パチスロ北斗の拳に似ているような気がしなくもないゲーム Windows

http://seikimatu.web.infoseek.co.jp/

一世を風靡した北斗の拳のパチスロに似ているかもしれないスロットシュミレーター。

私はパチンコもスロットもしないので分かりませんが、実機と似た雰囲気を出せているっぽいです。こういうのってゲームでして楽しいのかな? PS2の実戦パチスロ必勝法は100万本以上売れたっていうんだから驚き。攻略法の練習にちょうどいい?

≪追記≫
サイトのリニューアルと同時に新しく『SE[仮]』がリリースされました。インストールが少し大変。

1182891314_seikimatsu.jpg
05:55 am

上の記事に対するコメントです

1. fpz777 (Website)  2007/07/02 21:58
はじめまして。
アナライザーのリンク元からたどってきました。
貼ってあるリンクがもう在りませんので出来ればFPZ・TOPへお願いします。
紹介された日付の2日後にHPリニューアルしたのでなんとも間がわるかったようで...
ちょっとアレンジ入ってます(^^)が雰囲気はだせてませんか?

2. Owner CommentSawa  2007/07/03 00:33
修正しました。
北斗の拳パチスロは他にもいろいろあるようですが、
世紀末・SE[仮]が一番雰囲気出せてると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=76fVgTT40Oo とか動画を見ると、
ホントに似ている…
ラオウ昇天を見てみたいのですが、私には無理です

3. fpz777 (Website)  2007/07/03 21:46
早々に対処有難うございます。
導入方法が結構メンドイですが、そこはフリーということでご勘弁を...
裏技使えば時間かかりますが見られまヨ>ラオウ昇天
ショートカット作ってオプション「/fpz777」加えて00秒のときに[ENNTER]を押すと強制的に45連します。
但し、起動直後だけですが...
紹介していただいたお礼って事で、お試しあれ...

4. Owner CommentSawa  2007/07/04 01:21
少しの間enterを押すタイミングが理解できませんでしたが、なるほど、できました。
ちょっと時間が掛かりそうなので、今度暇を見つけて試してみます。

コメントする |

カテゴリー » ソフトウェア » Linux June 27, 2007

File Browser Applet Linux

http://code.google.com/p/gnome-menu-file-browser-applet/

GNOMEのパネルからディレクトリ・ファイルに簡単にアクセスできるようにするアプレットです。左クリックで関連付け操作、中ボタンで端末が開きます。

同じような物にPanelFMがあります。

Menu File Browser Applet
05:51 am | コメントする |

カテゴリー » 戯言 June 25, 2007

【レビュー】USBひんやりクッション

http://ascii.jp/elem/000/000/044/44584/

今度はUSBひんやりクッションかー

以前購入したUSBあったか手袋はゴミ箱行きでしたが、これは悪くなさそうな感じですな。買わないけど
03:36 am | コメントする |

累計:54343、今日:694、昨日:872
Created in 0.0088 sec.