<<  2008.3  >>
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » 戯言 March 29, 2008

「アーアーアーアー」に「AAA」、「タウンページ」先頭争いがスゴイことになっている! [裏日本ニュース]

http://blog.livedoor.jp/tknmst/archives/51861898.html

これは面白い。大阪も凄いことになってる。AAなんて無理矢理過ぎて笑える。

正直言って胡散臭く感じてしまいますね。
07:02 pm | コメントする |

カテゴリー » ソフトウェア » Linux March 28, 2008

Webilder [ver 0.6.2] Linux

http://www.webilder.org/
http://soft-ubuntu.blogspot.com/2007/10/webilder.html
1206640729_webilder.jpg
画像共有サイトのFlickrWebshotsから適当な画像を自動でダウンロードし、ランダムに壁紙として表示するGNOME、KDEのアプレットです。

タグ(チャンネル)を指定することで、取得する画像のジャンルが決められます。公式サイトのチャンネルに自分の希望する語句が無くても、自分でタグの所に入力すればいいみたい。

Ubuntu 7.10用のdebがgetdebにあります。KDEで使う場合はこれ以外にも python-kde3 のインストールが必要でした。

それとKDEでの使い方は、背景の設定にある「詳細オプション」から kwebilder を動かすのが常套らしいけど、単純に

$ ln -s /usr/bin/kwebilder ~/.kde/Autostart

としてログイン時に自動起動させるのが簡単だと思う。
12:58 am

上の記事に対するコメントです

1. hajime (Website)  2008/03/29 20:43
screenletsにもgnome artの壁紙を表示してくれるやつがあります。

2. Owner CommentSawa  2008/03/30 22:36
どもども。
screenletsは食わず嫌いで試したことがないんですよ。
いずれ使ってみますね。

コメントする |

カテゴリー » 戯言 March 26, 2008

ファミコン全ソフトカタログ

http://www.nicovideo.jp/mylist/5102912
http://jp.youtube.com/watch?v=3gRDb4rf470

えーと…
ファミリーコンピュータで発売されたゲーム、全1252作品をすべて紹介。毎週日曜日更新。全26回予定。
これは凄い。懐かしくて鼻血がでそう。全てチェックせねば。

しかし、何者なんだこの作者? 作るのに多大な手間と労力が必要だぞ?
12:34 am | コメントする |

カテゴリー » ソフトウェア » Emacs March 25, 2008

Emacs で sudo を介して開く Emacs

書き込みにroot権限が必要なファイルを編集したい時、いちいちsu(sudo)しなくても、Emacsならtrampを利用して
/sudo:root@localhost:/etc/httpd/conf/httpd.conf
or
/sudo::/etc/httpd/conf/httpd.conf (省略系)
でいけることを Emacsでリモートサーバ上のファイルをrootで編集する で知った今日この頃です。

よく使うと思うので「sudo → /sudo::/」のabbrev登録しておく。

ssh で別マシンにログインする事も可能らしい
ssh で host に user で接続して /path/to を開く
/ssh:user@host:/path/to

user でログインした後、root権限で開く
/multi:ssh:user@host:sudo:root@localhost:/path/to
FTPにも対応しています。~/.netrcにアカウント情報を書いておくとパスワード入力を自動化できるはず。
/ftp:user@hostname:/path/to
diredでコピーや削除、ファイル操作できて便利です。頻繁に使うならbookmarkしておくといい感じ。
10:40 pm

上の記事に対するコメントです

1. sarap (Website)  2009/06/17 10:13
便利ですねー。とても参考になりました。ありがとうございました。

コメントする |

カテゴリー » 戯言 March 23, 2008

東京都民のための全国観光ガイド

http://guide.cagami.net/

東京人にとって東京以外は未開の地も同然。危険がいっぱいです。旅するのも命がけ。

えーと……今現在、大阪はまだ空欄ですね… どういう風に書かれるのか楽しみです。
10:46 pm | コメントする |

累計:2878437、今日:83、昨日:1867
Created in 0.4119 sec.