<<  2006.11 >>
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » 戯言 November 01, 2006

中国の検索サイトから爆撃を受ける

UserAgentを

・ Baiduspider+(+http://www.baidu.com/search/spider.htm)
・ iaskspider2 iask@staff.sina.com.cn

としたアクセスが異常に到来。それぞれ百度(http://www.baidu.com/)・知?人iask愛向(http://iask.tech.sina.com.cn/)という中国の検索クローラーらしい。まるでDoS攻撃…
10:22 pm | コメントする |

カテゴリー » 戯言 November 01, 2006

「ドラゴン桜」の今後の展開がやばい。

http://culture.2log.net/dream31/archives/blog179.html

1、2年の時に履修していたとしてスルー
02:15 am | コメントする |

カテゴリー » 戯言 November 01, 2006

知られざる戦時中漫画の世界

≪注意≫ 下の方に衝撃的な絵があります
http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20061008/1160323931

こういうのを許すのは海軍ならではですな。
02:03 am | コメントする |

カテゴリー » ソフトウェア » Linux November 01, 2006

PanelFM - The GNOME Panel File Browser Applet Linux

http://panelfm.sourceforge.net/

GNOMEのパネルからディレクトリ・ファイルに簡単にアクセスできるようにするアプレットです。ルートにしたいパスは ~/.panelfmrc に書いて設定します。意外と便利。

RPMを作りました
・FC6 : panelfm-1.1-1.fc6.i386.rpm
・Vine4.0 : panelfm-1.1-1vl1.i386.rpm

PanelFM
01:44 am

上の記事に対するコメントです

1. pollux  2006/11/03 22:59
なかなか面白そうなパッケージです。
所で、いくつかsrpmを配布なさっていますが、Fedora Extrasに
コミットなさるつもりはありませんか?
http://fedoraproject.org/wiki/Extras/Contributors

2. Owner CommentSawa  2006/11/04 17:23
ガイドラインに沿ったspecの作り方に自身がないのでちょっと…
それとバグ・セキュリティー上の更新の保守に責任を持てないですし(そんな大した物作ってませんけど)

なによりもめんどくさいというのがホントの理由だったりしますが

3. pollux  2006/11/10 19:20
使ってみました。
結構便利なpackageですので、私がReview Requestを出しておきました
(色々と書き替えていますが)。
https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=214966

4. Owner CommentSawa  2006/11/11 00:29
おお, spec ファイルの差異を見せてもらいますね.
これを機会に少しずつでも Packaging Guidelines を読んでみようかと思います.

5. pollux  2006/11/11 23:36
比較的スムーズにAPPROVEされました。
FE-develには明後日位、FE-6, FE-5には明明後日くらいに
出回ると思います。

コメントする |

累計:54308、今日:659、昨日:872
Created in 0.0171 sec.