<<  2006.11 >>
SMTWTFS
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » ソフトウェア » Windows November 05, 2006

パソコンの中身から意味ありげな文字列を「全部見せます」スクリーンセーバー Windows

http://d.hatena.ne.jp/okaguchik/20061029/p5

たまにバイナリにメッセージ仕込んあるんだよね。パソコンを買ったすぐの頃、間違えてあるソフトの *.exe を何かで開いたら「リバースエンジニア、逆アセンブルは違法です。訴えます」ってなことが書いてあって、『私は今、訴えられるようなことをしてるのか?』とビビった覚えがあります。
03:23 am | コメントする |

カテゴリー » 戯言 November 05, 2006

海外で口にしてはいけない日本語とは何か?

http://sitek4.daa.jp/archives/000792.php
http://sitek4.daa.jp/archives/000810.php

逆に日本語だと変に感じる地名を集めた世界の「珍名」所 大集合ってのもあります。
03:11 am | コメントする |

カテゴリー » Linux » Fedora November 05, 2006

Fedora Core 6 : http://rpm.livna.org/ Fedora

# yum update
--> Processing Dependency: libx264.so.54 for package: ffmpeg
--> Finished Dependency Resolution
Error: Missing Dependency: libx264.so.54 is needed by package ffmpeg
とか、
$ xine foo.avi
xine エンジンエラー
プラグインがありません。
のエラーに悩んだ今日この頃。いつの間にかxineのmp3、DivXなどの再生機能が「xine-lib-extras-nonfree」というrpmに分かれたのが原因。
03:07 am | コメントする |

累計:19818、今日:1210、昨日:834
Created in 0.0068 sec.