ZettAgent というのが blog.goo.ne.jpのブログを乗っ取って(?)広告を出し、ウハウハしようとしている… らしい。今は広告配給が止まってますが(不正がばれた?)、ちゃっかり携帯からのアクセスを18禁サイトに飛ぶようにしているとのこと。
よく考えるもんだ。
≪追記≫ goo以外でも乗っ取りされているんですね。tz.mine.nu で調べるといろいろ出てくる。
12:46 am | コメントする |
# yum install kmod-ntfs kmod-nvidia何故かバージョンは変わってないのにkernelを新しくしようとします。調べるとFedora Core 6 のバグに、「最近のパソコンなのにi586カーネルが入ってしまう」というインストーラーの情報を発見。しばらくしたらどうせkernelのアップデートが出て自動でi686が入るだろうから、その時まで放置する。
================================
Package Arch
================================
Installing:
kmod-ntfs i686
kmod-nvidia i686
Installing for dependencies:
kernel i686
ntfs-kmod-common noarch
xorg-x11-drv-nvidia i386
Transaction Summary
================================
Transaction Check Error: package kernel-2.6.18-1.2798.fc6 is already installed
file /boot/System.map-2.6.18-1.2798.fc6 from install of kernel-2.6.18-1.2798.fc6 conflicts with file from package kernel-2.6.18-1.2798.fc6
file /boot/config-2.6.18-1.2798.fc6 from install of kernel-2.6.18-1.2798.fc6 conflicts with file from package kernel-2.6.18-1.2798.fc6
file /boot/symvers-2.6.18-1.2798.fc6.gz from install of kernel-2.6.18-1.2798.fc6 conflicts with file from package kernel-2.6.18-1.2798.fc6
file /boot/vmlinuz-2.6.18-1.2798.fc6 from install of kernel-2.6.18-1.2798.fc6 conflicts with file from package kernel-2.6.18-1.2798.fc6
FATAL: Error inserting acpi_cpufreq (/lib/modules/2.6.18-1.2798.fc6/kernel/arch/i386/kernel/これで直るのね。
cpu/cpufreq/acpi-cpufreq.ko): No such device