http://penguin.tantin.jp/mori/?soft%2FPCMan%20File%20Managerhttp://pcmanfm.sourceforge.net/GTK2で作られた軽いファイルマネージャーです。画像のサムネイル表示やFirefoxのようなタブがあります。KDEのKonquerorと違ってGNOMEのNautilusはタブ機能が無いんだよね。
一応このファイラーにもデスクトップ機能がありまして「設定」→「Desktop」→「Show file icons on desktop」で有効になります。でも、これだけだとNautilusが出しゃばって使えないので
$ gconftool-2 --type bool --set /apps/nautilus/preferences/show_desktop false
を実行してNautilusの表示を止めて下さい。その後、gnome-session-properties(セッション)で pcmanfm を自動起動するようにすればOK。
うーむ、今のところシンボリックリンクを貼ることはできない? それとデスクトップは「とりあえず付けた」っていうだけのもので、使いにくい。
ちなみにFedora Core6用のrpmが
ftp://cle.linux.org.tw/pub/fedora/cle/6/i386/pcmanfm-0.3.2.1-1.fc6.i386.rpm にあります。
