<<  2007.3  >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » 戯言 March 14, 2007

AdSenser Japan : サイトを運営している人の裏の顔が見つかるかも

http://adsenser.jp/

Google AdSense広告を掲載しているサイトを対象とした検索サイトだそうな。アドセンスは基本的に一人1つのIDしか発行しないので、全く内容の違う複数のサイトに広告を貼る場合でも、同じ番号をソースに記述しないといけません。アドセンサーはそのID番号から運営しているURLを見つける事ができます。

うーん、面白い。例えばこちらの人は大学受験ブログと共に、オンラインゲーム関係のページを持っておられるようです。そんな暇あるのかとニヤニヤ。さらにこの人なんかは経理・企業コンサルティングだとかいうサイト以外に、不倫・ラブホテル感想日記なんていうブログを書いているらしい。うひゃひゃ

当然、サイトごとに違う顔をしたい人にとっては訝しい事この上ないわけで、コメントページは非難轟々。2chでも話題になっているらしいので見てみたら、
【クソブログ】AdSenserについて語るver3【必死だな】
やっぱり非難轟々

「AdSenserBot」というUser Agentでクロールしてるらしい。登録されるのが嫌な人は拒否する設定をしておきましょう。


≪追記 2007/11/15≫
閉鎖しちゃったのかな?

≪追記 2008/06/19≫
復活しました

それと海外で同じようなサイトができてるのですね…
http://adsspy.com/
http://affisearch.com/
12:14 am | コメントする |

累計:18043、今日:269、昨日:466
Created in 0.0083 sec.