<<  2007.3  >>
SMTWTFS
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » 戯言 March 17, 2007

容量無制限のファイル共有サービス「MediaFire」

http://netafull.net/lifehack/016383.html
http://www.mediafire.com/

おお、オンラインストレージのMediaMaxよりいいかも。あ、でも「このフォルダの中身を全部公開」というような機能はないのかな? それと音楽ファイルをアップロードしておいて、それをWeb上で聴いたりすることもできない?

何にせよ大きいファイルを手軽に誰かに渡したい時に便利。
06:39 pm

上の記事に対するコメントです

1. 北原  2007/03/29 20:56

2. Owner CommentSawa  2007/03/31 15:24
登録不要で99GBまでの巨大なファイルをアップロードできるファイル共有サイト(アップローダー)? データはいつまでも削除されないとかすごい(ほんまかいな)。

機械翻訳の日本語が変だったり、怪しいファイルをダウンロードさせようとしたり、SystemDoctorなど怪しい広告がでまくるのがアレですが、上手に使ったら便利なサイトですね。

コメントする |

カテゴリー » Linux » Fedora March 17, 2007

Fedora Core 6 を kernel-2.6.20-1.2925.fc6 に アップデートしたら X が起動しない Fedora

# yum update して

kmod-nvidia-1.0.9755-2.2.6.20_1.2925.fc6
kernel-2.6.20-1.2925.fc6

にしたらディスプレイ画面が映らなくて困った困った。/var/log/Xorg.0.log には エラーを示す「(EE)」と書かれた行はなく、一番下に
Fatal server error:
bogus pointer event from ddx
とあるだけ。ひとまず1つ前のカーネルを使うことにする。

≪追記≫ /etc/X11/xorg.conf で
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Driver "evdev"
# Option "evBits" "+1-2"
# Option "keyBits" "~272-287"
# Option "relBits" "~0-2 ~6 ~8"
# Option "Pass" "3"
EndSection
としていたのを
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Driver "evdev"
Option "Device" "/dev/input/event2"
EndSection
にすれば動きました。evdevはいつかネタにする
06:20 pm | コメントする |

累計:52796、今日:19、昨日:891
Created in 0.0069 sec.