<<  2007.5  >>
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » Linux » Fedora May 31, 2007

Fedora 7 に ATOK X for Linux をインストール Fedora

http://www.justsystem.co.jp/software/dt/atokx_l/

Fedora7 RC2 で動作確認。正式版でもたぶん大丈夫。ちなみに x86_64 でも同じようにすれば動くっぽい。
# yum install gtk+
# rpm -ivh atokx-1.0-1.i386.rpm iiimf-1-2.i386.rpm iiimf_conv-1-2.i386.rpm
# cd /tmp
# wget http://www3.justsystem.co.jp/download/atok/up/lin/atokx-1.0-1.i386.patch01.tgz
# wget http://www3.justsystem.co.jp/download/atok/up/lin/iiimf-1-2.i386.patch03.tgz
# wget http://www3.justsystem.co.jp/download/atok/up/lin/atok12ydic_2001.patch01.tgz
# tar xvzfP iiimf-1-2.i386.patch03.tgz
# tar xvzfP atokx-1.0-1.i386.patch01.tgz
# tar xvzfP atok12ydic_2001.patch01.tgz
# chkconfig --add atokx
# chkconfig --add IIim
# service atokx start
# service IIim start
# touch /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/shift_space
# wget http://fun.poosan.net/sawa/file/atokx_client
# install -m 755 atokx_client /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
次にログオン時に動くように設定します。
特定ユーザ(自分)のみATOK Xを有効にする
$ ln -sf /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client ~/.xinputrc

全てのユーザでATOK Xをデフォルトに
# ln -sf /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client /etc/alternatives/xinputrc
以前と違って入力メソッド(im-chooser)を使わないようにしました。動かす度に設定ファイルを実行(?)する変な仕様らしく、httx を重複起動させて変な事になる場合があるので…

GNOME環境やFirefoxの左下に出現する「あ連R漢」の白いステータスウィンドウは
# rpm -ivh http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/updates/4/i386/iiimf-gnome-im-switcher-12.2-4.fc4.2.i386.rpm
$ gnome-im-properties
これで出てくる「入力方式の設定」で、『言語ステータスバーを有効にする』のチェックを外せば消えます。

そして変換候補が左下に表示される問題は、libX11のソースに libX11-1.0.3-spotlocation.patchを当てると解決します。ただし、3Dデスクトップの Beryl を使っていると、変換候補がウインドウの裏に隠れて見えなくなる副作用あり。 しなくても隠れますね…
07:23 pm | コメントする |

上の記事に対するコメント

1. NONAME  2007/06/02 21:00
辞書をバックアップできますか?

2. kkuma  2007/06/03 07:46
F7正式版で今のところ問題なく動作しています。
いつもありがとうございます。
助かっています。(感謝!)

3. Owner CommentSawa  2007/06/04 01:29
辞書は /var/locale/ja/atokserver/users/$USER をそのまま保存すれば大丈夫です

>kumaさん
がんばってatokxで粘りましょうね〜

4. くろすけ  2008/05/08 00:00
私もatokxを持ってます。
最近のFedoraで動作するか不安だったので、デフォルトのAnthyでごまかしながら、Vineを使ってました。
でも、この記事で動く事がわかったので、FC7に挑戦してみます。(FC8は新しすぎるので、わざと一つ前にしてみます。)


累計:20409、今日:427、昨日:1374
Created in 0.0085 sec.