$ rpm -qa --queryformat "%{NAME}.%{ARCH}\n" | grep i386で表示されるリストを見て、必要なさそうな物をちまちまアンインストールしてると、GNOMEのメニューや設定ツール、パネルの一部が英語になってしまいました。どうやら
# yum remove control-center.i386 gnome-panel.i386とした時に /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/ の日本語カタログも消えたらしい。ひとまず
# rpm -e control-center gnome-panel --nodepsとやって回復。
# yum install control-center.x86_64 gnome-panel.x86_64
検索してみると「片方だけを消すと、もう片方に入っていたはずのファイルが消える時がある」なんていう情報を発見。なんじゃそりゃ
10:27 pm | コメントする |