3Dゲームの画面を動画ファイルとして撮影する事が可能なキャプチャーソフトです。DirectX(Direct3D)/OpenGLに対応しています。コーデックがインストールされていれば DivX や Xvid で圧縮しながらの保存が可能。でも音声の録音は今の所できません。
同じような物にFrapsがありますがシェアウェアで、シリアルを入れない無料版だと30秒の制限があります。この Taksi は嬉しい事にフリーソフトウェア(オープンソース)。音が無いという欠点も、仮面舞踏会♪(Baile de disfracas)などのサウンドキャプチャーソフトで録音して、適当に結合すればいいんじゃないかと。
使い方は簡単。
- F6 録画開始
- F7 一時停止
- F8 録画終了
- F9 スクリーンショット
- Ctrl+F9 小さくスクリーンショット
と、ここまで書いておきながらあれですが、私の環境では作られる動画がカクカクしまくりで、全く使えなかったりする。fpsを上げても効果無し。3Dゲーム用ではない普通の画面キャプチャーソフトの方がマシなぐらいだ。どうして? こんちくしょー
YouTubeにTaksi Test Video (AVI)なんていうムービーがあるのだから動く人は動く?
≪追記≫
似たソフトにDxCaptureがあります
→ Direct3D ゲームを動画キャプチャーできるフリーソフト「DxCapture」
01:47 am | コメントする |