http://www.realcreate.net/
・ウィルティの白い家(公式ブログ)
http://willty.mo-blog.jp/rc/
これは凄い!!!
- WILLTYはネットワーク上や外部媒体からウィルスやハッカーが侵入する際の異常な電子の動きをキャッチし、コンピューターの入口で確実にブロックしてしまうという世界初の画期的な方法がとられています。
- 電源コンセントからの情報漏洩をブロック。コンピュータはコンセントに差し込んだ時点で「電灯線を通じ、内部情報流出の危険」にさらされています。(電源LANシステムを利用していなくても)
- プログラムの容量は、現在発売されている全てのウィルス対策ソフトより圧倒的に小さい(実質容量2.5k)
- 大手の既存のセキュリティー製品の発売元様では、すでに採用に向けて準備していただいているところがございまして、テレビコマーシャルを同時に行っていただけるようになっています。
- 日経BPさんが取材に来た
日経BPが取材に来たっていうのはホンマか? と思って検索してみたら、ホントに記事があった。
→ウイルスを受信した瞬間に「無力化」するソフト、リアルクリエイトが3月から販売開始
発売は遅れていて明日(7月2日)からだそうな。値段は税込4,980円。こんなのを本気にする馬鹿なんていないだろ、っていうぐらい怪しいわけですが(日経の記者は本気にした?)、ネタなのかマジなのか詐欺なのか
体験版をインストールしてみました。Documents and Settings\%USERNAME%\Local Settings\Apps\2.0 以下にいろいろファイルが置かれます。それと Documents and Settings\%USERNAME%\スタート メニュー\プログラム\realcreate\willty.appref-ms にも一つ。この「.appref-ms」という拡張子は初見。ClickOnceという物らしい。
で、実際に Kaspersky で Trojan.BAT と検知されるハードディスク全消しプログラムを、VirtualBoxの仮想マシンの中で実行!
…だめじゃん、全部消えたがな。
もしかして仮想マシンでは電子の動きが掴めなかったのかな?
≪追記≫
今見たら7月2日に発売なんてどこにも書いてませんね。消えた? それとも私の勘違い? 何にせよ、永遠に延期が続くような気がします。
04:42 pm | コメントする |