
NVIDIA製ビデオカードの調整ツールです。オーバークロック、ファン制御、OpenGLの設定が行えます。GUIだけでなくCUIでも使えます。
コマンドラインの主なオプション当然ダウンクロックもできるわけで、発熱や消費電力を抑えたりファンの回転速度を遅くして静穏化を試みるのもいいかもしれない。Linuxで3Dゲームする人は少ないだろうし。過度に上げ下げするとフリーズするので注意。特にファンの速度を下げすぎると危険との事
-m メモリークロックを設定 [MHz]
-n GPUコアクロックを設定 [MHz]
-r デフォルトの速さに戻す
-s 現在のクロックを表示
-F ファンのスピードを設定。10〜100の間を指定。"+10/-10" という指定も可。私のGeForce 6800GSでは60がデフォルト。
-f 上の -F を使う時はこのオプションも必要
-T ビデオカードの温度を表示
-i ビデオカードの情報を表示
≪追記≫
いつの頃からかエラーで動かない
# nvclock -r.nvclock を削除して解決。
Error: Can't open '/root/.nvclock'. Is it really a directory?
10:23 pm | コメントする |