http://forlong.blogage.de/article/pages/Compiz-Switch
Compiz の有効・無効をクリック一発で切り替えるプログラム、だそうな。
ええと、「同じようなのに fusion-icon があるやろ?何が違うねん?」と疑問に思いつつダウンロードしたのですが、だいぶ違いました。これの中身はBASHのシェルスクリプト、完全に3Dデスクトップ切り替えのみです。システムトレイに常駐なんてしません。パネルなどにランチャー登録して使うことを前提にしてます。なのでインストールはファイルをコピーするだけ(一応 Ubuntu の deb が用意されてます)
作者さんのブログを読むと、もう既にfusion-iconがあるよね?という質問に対し
fusion-iconは常駐するけどほとんど使わねーだろ? Compizのオン・オフさえできれば十分なんだよ。そんなことのために、ソースからコンパイルとかやってられるかボケ
と仰ってます。なるほど、EmeraldやCompizConfig Settings Manager(CCSM)によるウインドウマネージャの設定は、一度決めてしまえばそう頻繁に変えないでしょうし、変えるときはGNOMEメニューから普通に設定ツールを起動すればいいだけだけ。確かにこの compiz-switch で十分かもしれない。11:33 pm | コメントする |