
Quake(FPSゲーム)のコンソールに似ているターミナルエミュレーターです。上部の見えないところで端末が常駐し、必要な時にぱっと出せて便利です。セッションに登録してスタートアップさせるといい感じ。
同じような物に Tilda、YaKuake、Kuake があります。
以前使用していたTildaは3Dデスクトップと相性が悪く、難儀していたのですが、これはそういうことも無いみたい。
(0.2.2で直りました)
気に入ったのでFedora 8とubuntu 7.10用のパッケージを作成
・guake-0.1-1.fc8.i386.rpm
・guake-0.1-1.fc8.x86_64.rpm
・guake_0.1-0ubuntu1_i386.deb
実行しても
Guake can not init!というエラーで動かない場合は
Gconf Error.
Have you installed guake.schemas properlly?
Fedora $ gconftool-2 --install-schema-file=/etc/gconf/schemas/guake.schemas Ubuntu $ gconftool-2 --install-schema-file=/usr/share/gconf/schemas/guake.schemas
≪追記 2008/07/19≫
Fedoraの公式リポジトリにUPされてます。今後はそっちを使う。
Ubuntuも
deb http://ppa.launchpad.net/vorian/ubuntu hardy mainにパッケージがありました。
07:19 pm | コメントする |