
とっても軽い画像表示ソフトです。Linux(UNIX)版「Windows 画像と FAX ビューア」とも言えます。
FreeBSDの某紹介記事を転載すると
シンプルで高速に動作するイメージビューアGPicViewがPorts Collectionへ追加されました。特にメモリの消費量が少ないこと,軽量で高速に動作すること,デフォルトのイメージビューアとして適していること,Gtk+のみに依存することといった特徴があります。だそうな。GNOME標準のEOG(Eye of GNOME)は初回起動時だと少し待たされますが、これだとサクサク表示されます(二回目以降はキャッシュが効くので似たり寄ったり?)。
Fedora 8は yum でインストールが可能。
Ubuntu 7.10はgetdebにdeb
openSUSE 10.3はPackmanにrpm
11:46 pm | コメントする |