<<  2008.3  >>
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » Linux » いろいろ March 09, 2008

kernel 2.6.24 で Vmware Player 2.0.2 / Workstation 6.0.2 (host and guest) Linux

ホストのFedora 8をkernel-2.6.24.3-12.fc8にアップデートすると、お馴染みのエラー発生。
# vmware-config.pl
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/kernels/2.6.24.3-12.fc8-i686' に入ります
CC [M] /tmp/vmware-config0/vmmon-only/linux/driver.o
In file included from /tmp/vmware-config0/vmmon-only/./include/vmware.h:25,
from /tmp/vmware-config0/vmmon-only/linux/driver.c:83:
/tmp/vmware-config0/vmmon-only/./include/vm_basic_types.h:170: error: conflicting types for 'uintptr_t'
...
そこでいつもの http://platan.vc.cvut.cz/ftp/pub/vmware/ で vmware-any-any-update115.tar.gz をダウンロードして ./runme.pl して動かしたら
Version mismatch with vmmon module: expecting 167.0, got 161.0.
You have an incorrect version of the `vmmon' kernel module.
Try reinstalling VMware Player.
と出て動かない。検索サイトで調べると
How-to Install Vmware Player / Workstation on 2.6.24 Kernel
を発見。vmware-any-any-update-116.tgz を適用して解決。


次はゲストOS。やっぱり以前と同じく共有フォルダ機能が動きません。
# vmware-config-tools.pl
/tmp/vmware-config1/vmmemctl-only/compat_wait.h:37:5: warning: "VMW_HAVE_EPOLL" is not defined
/tmp/vmware-config1/vmmemctl-only/compat_wait.h:60: error: conflicting types for 'poll_initwait'
make: *** [vmmemctl.ko] Error 2
...
/tmp/vmware-config1/vmhgfs-only/compat_wait.h:60: error: conflicting types for ‘poll_initwait’
include/linux/poll.h:65: error: previous declaration of ‘poll_initwait’ was here
make[2]: *** [/tmp/vmware-config1/vmhgfs-only/bdhandler.o] エラー 1
それで、この際だからバージョンアップされないVMware-Toolsを捨てて、オープンソースとなって開発が進んでいるOpen Virtual Machine Toolsを利用してみました。

Fedora8用のRPMを作成(http://www.poolshark.org/src/ のsrc.rpmを利用)

dkms-open-vm-tools-0-1.2008.03.03.fc8.i386.rpm
dkms-open-vm-tools-0-1.2008.03.03.fc8.x86_64.rpm
# yum -y install dkms gcc kernel-devel
# rpm -e VMwareTools
# rpm -U dkms-open-vm-tools-0-1.2008.03.03.fc8.i386.rpm (しばらく時間が掛かる)
# /etc/init.d/vmware-guest start
# mkdir /mnt/hgfs
# mount -t vmhgfs .host:/ /mnt/hgfs
# echo ".host:/ /mnt/hgfs vmhgfs defaults 0 0" >> /etc/fstab
これでShared Foldersがマウントされます。当然(?)ですがSELinuxは無効にしている必要あり。dkms というのはカーネルのアップデート時に自動でモジュールがコンパイルされる仕組みだそうな。カーネルに含まれていないドライバに有用ですな。livnaのNvidia、ATIドライバもこれで作ってくれたらいいのに。

それと、共有ファイル群は locate のデータベースから除外しておいた方がいいでしょう。/etc/updatedb.conf の PRUNEFS に「vmhgfs」を追加しておく。

もうすぐリリースされる「Ubuntu 8.04 Hardy Heron」は最初からリポジトリにopen-vmtoolsが用意されているらしい。
$ sudo apt-get open-vm-tools open-vm-tools-gui

≪追記 2008/03/16≫
VMware 2.0.3/6.0.3 (build-80004)が公開。上記の問題は修正されました。

≪追記 2008/04/29≫
any-anyの場所が
http://groups.google.com/group/vmkernelnewbies/files
に移動してます。
04:31 am | コメントする |

累計:18162、今日:388、昨日:466
Created in 0.0094 sec.