<<  2008.3  >>
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » 戯言 March 15, 2008

譲り合いを知らない中国のドライバー




酷すぎて笑った。私が住んでいる大阪もマナーが悪いですが、それとも比較にならない。北京の地下鉄も凄いらしいですな。
01:25 am | コメントする |

カテゴリー » ソフトウェア » Linux March 15, 2008

AcetoneISO (AcetoneISO2) - CD/DVD Image Manipulator [2.0.1] Linux

http://www.acetoneteam.org/
1205511440_acetoneiso.png
Linuxには最初からISOイメージをマウントする機能があります。
# mount -o loop cd-image.iso directory
これと同じ事をマウスでちょちょいGUI操作するソフトです。KDE向け。Windowsの仮想ドライブソフト、DAEMON Tools(Magic Disc?)みたいなもんかな。 CDemuの方がDAEMON Toolsに近い。

ISOだけでなく*.nrg、*.bin、*.mdf形式に対応。mdfなんていう拡張子、見たことないのですが…Linuxで使うことあるのだろうか?

マウント先は ~/virtual-drives/ になります。GNOMEな人はオプションでファイラーの設定をNautilusに変更しておくといい感じ。

マウントする以外にも以下のような機能があります。
  • ISO以外のイメージファイルをISOに変換(PowerISOを利用)
  • ファイル・ブートイメージの抜き出し
  • イメージの分割・結合
  • CD/DVD/フォルダをISO化
  • Mac OSXの *.dmg をisoに変換
  • BIN/IMGのCUEシート作成
  • PSX CD(?)の作成。エミュレーター(epsxe/psx)で使う?
  • イメージを暗号化(?)

Ubuntu7.10用のdebパッケージが公式サイトにありますが、起動時に
Error, could not mount image.
Solution:
a) did you activate fuse? go here and read part c http://www.acetoneiso.netsons.org/viewpage.php?page_id=4
b) maybe the image is a multisector image. Try converting it under Convert tab of the main gui.
というエラーが出る場合は自分をfuseグループに追加する必要あり。
$ sudo addgroup $USER fuse
この後に一度ログアウトすればOK

Fedora8もyumでインストールできます。一世代前のバージョンですけど。
01:17 am | コメントする |

累計:20944、今日:328、昨日:634
Created in 0.0059 sec.