/sudo:root@localhost:/etc/httpd/conf/httpd.conf or /sudo::/etc/httpd/conf/httpd.conf (省略系)でいけることを Emacsでリモートサーバ上のファイルをrootで編集する で知った今日この頃です。
よく使うと思うので「sudo → /sudo::/」のabbrev登録しておく。
ssh で別マシンにログインする事も可能らしい
ssh で host に user で接続して /path/to を開く /ssh:user@host:/path/to user でログインした後、root権限で開く /multi:ssh:user@host:sudo:root@localhost:/path/toFTPにも対応しています。~/.netrcにアカウント情報を書いておくとパスワード入力を自動化できるはず。
/ftp:user@hostname:/path/todiredでコピーや削除、ファイル操作できて便利です。頻繁に使うならbookmarkしておくといい感じ。
10:40 pm | コメントする |
1. sarap (Website) 2009/06/17 10:13