http://soft-ubuntu.blogspot.com/2007/10/webilder.html

画像共有サイトのFlickr・Webshotsから適当な画像を自動でダウンロードし、ランダムに壁紙として表示するGNOME、KDEのアプレットです。
タグ(チャンネル)を指定することで、取得する画像のジャンルが決められます。公式サイトのチャンネルに自分の希望する語句が無くても、自分でタグの所に入力すればいいみたい。
Ubuntu 7.10用のdebがgetdebにあります。KDEで使う場合はこれ以外にも python-kde3 のインストールが必要でした。
それとKDEでの使い方は、背景の設定にある「詳細オプション」から kwebilder を動かすのが常套らしいけど、単純に
$ ln -s /usr/bin/kwebilder ~/.kde/Autostart
としてログイン時に自動起動させるのが簡単だと思う。12:58 am | コメントする |
1. hajime (Website) 2008/03/29 20:43
2.
Sawa 2008/03/30 22:36
screenletsは食わず嫌いで試したことがないんですよ。
いずれ使ってみますね。