
crond と at のGUIフロントエンド。いわゆる一つのタスクスケジューラです。Fedora8、Mandriva2008、Ubuntu7.10 のリポジトリにはパッケージがあります。
下のようにコマンドでやってもいいのですが
$ crontab -eこんな cron の設定なんて、初めてLinuxを使う人には意味不明に違いない。でも何故か多くのディストリビューションは、デフォルトでこういうGUI設定ツールが無いんだよね。KDEを入れてたら kcron があるかもしれませんが……
0,15,30,45 * * * * rm -f /tmp/*.png >/dev/null 2>&1
$ echo 'shutdown' | at 18:30
11:50 pm | コメントする |
1. ハラダ 2008/04/14 23:38
Vine PlusとVineSeedにパッケージをputしてみました。
一応目につく範囲は日本語化してあるので、良かったら
使ってみてください。