一応インストールしてあるが、ほとんど使わないソフト率No.1な気がする Real Player がバージョンアップしています。いつのまに? 全然話題にならないですね。
いつものように「RedHat Package」をクリックすればRPMが落ちてきます。DEBはありませんがUbuntu 7.10なら日本語セット・ヘルパからダウンロードでき……ないな。別に急いで入れる必要は無いので待つのが得策。
見た目はほとんど変化無し。でも中身は「ALSA Audio Device Support」という大きな進歩が! いやいやいや、これまで複数音楽の同時再生ができなかったんだよね。
しかしアレだ…RealPlayerを起動する機会ってホントに少なくなった。たまにネットラジオで使うぐらいか? rmの動画ファイルなんて一年以上お目に掛かってない。海外では人気あるのかな?
11:52 pm | コメントする |
1. hajime (Website) 2008/04/12 20:44
ここはRealPlayerで見てますね。
コンテンツも豊富にあるし、教育的だし。
全般的にそのほうが綺麗かな。
2.
Sawa 2008/04/13 02:34
それはそうと、実に興味深い番組です。
こういうの好き。
3. hajime 2008/04/14 18:48
sudo ./RealPlayer11GOLD.bin
でubuntuに入れてみましたが、映りますよ。
うちの環境ではHPでボタンをクリックすればxineに飛ぶので、
URLをコピーして「場所を開く・・・」に入れました。
番組は次世代PETがお薦めかな?興味のないかも・・・
4.
Sawa 2008/04/15 00:14
PETというと癌検診で使うやつかな? ちまちま見ていこうかと思います。