# yum updatexine-lib-extras-nonfree-1.1.15 が xine-lib-1.24 を必要するなんて、どうなってるんだ? バージョンがバラバラ。rpm.livna.org のパッケージングのミスかな。
--> Finished Dependency Resolution
xine-lib-extras-nonfree-1.1.15-1.lvn9.i386 from livna has depsolving problems
--> Missing Dependency: xine-lib(plugin-abi) = 1.24 is needed by package xine-lib-extras-nonfree-1.1.15-1.lvn9.i386 (livna)
Error: Missing Dependency: xine-lib(plugin-abi) = 1.24 is needed by package xine-lib-extras-nonfree-1.1.15-1.lvn9.x86_64 (livna)
とりあえず
# yum update --exclude="xine*"こんな感じで回避。なんかよく分からんけど一度の update では駄目で、二回する必要があった。リポジトリの名前が「updates-newkey」に変わっちょる? 久しぶりなので凄い量。
≪追記≫
kernel が 2.6.26.3-29.fc9 になりましたが、livna の Nvidia 用ビデオドライバの更新は無し。むむむ…
上の記事に対するコメントです
1. code_air_edge (Website) 2008/09/14 13:06
なので、xine-libがおかしいのかも知れないですね・・・。
2.
Sawa 2008/09/14 23:38
嬉しいです。ありがとです。
クラック騒ぎでいろいろドタバタしているのかな?
3. pollux 2008/09/18 01:16
Fedoraのサーバーへの侵入事件を受け、Fedoraがpackageに署名する鍵を
変更したのですが、その移行のタイミングで起こる問題です[1]
> 2回する必要
次のアナウンスをご覧ください[2]
> Nvidia 用ビデオドライバの更新は無し
現在livnaのbuild serverが止まっています[3]
(リンクが3つ以上あると起こられるので、hをとっています)
[1] ttps://www.redhat.com/archives/fedora-devel-list/2008-September/msg01124.html
[2] ttps://www.redhat.com/archives/fedora-announce-list/2008-September/msg00007.html
[3] ttp://thorstenl.blogspot.com/2008/09/live-is-bitch-livna-buildsys-down-thus.html
4.
Sawa 2008/09/18 20:52
同じような時期に livna も落ちるとは、いろいろ Fedora 周辺がごたごたしてますね。
kmod-nvidia は akmod-nvidia で代用できるようですが、何にせよ復活が望まれます。