<<  2008.11 >>
SMTWTFS
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
 
リンク
その他
  • RSS2.0
  • Credit

  • SEO
    loading

    プライバシーポリシー

カテゴリー » Linux » Fedora November 26, 2008

Fedora 9 から Fedora 10 アップグレード Fedora

Fedora10が公開されました → リリースノート

必要ファイルをダウンロードしてアップグレードするのに preupgrade というツールが用意されてます。
$ su -
# yum install preupgrade
# preupgrade
CUIがいいなら
# preupgrade-cli "Fedora 10 (Cambridge)"
後は画面に従ってクリックしていけばいいはずなのですが、なぜか「No releases available for upgrade」と表示される。fedora-list によると preupgrade に不具合があって koji.fedoraproject.org に修正版あるとの事。しばらくしたら正式なアップデートとして上がってくるだろうけど、待てない人はさっきのサイトからダウンロードすればよかです。

当然ながら preupgrade ではなく普通に yum で更新する事も可能です YumUpgradeFaq
何となく私は yum の方が安全だと思ってます。preupgrade で失敗したという話をチラホラ聞くし…特に理由が無ければこっちを推奨。
$ su -
# yum clean all
# rpm -Uvh ftp://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/10/Fedora/i386/os/Packages/fedora-release-*.noarch.rpm
# yum -y update rpm\* yum\*
(先にrpmとyumを更新しておくと安全度が増すらしい)
# yum -y upgrade
# reboot
まだアップグレード作業を始めてないので、これで依存関係が上手くいくかどうか未確認。たぶん大丈夫。

≪2008/11/28≫
pidgin が依存関係でエラーが出る場合があるらしい。その場合は一度削除する
11:57 pm | コメントする |

累計:19747、今日:1139、昨日:834
Created in 0.0075 sec.