そのAntiVirなんですけど、だいぶ前からデータベースのアップデートができなくなっていたらしい。
# antivir --updateライセンス切れ? ユーザ登録は不要になったはず。公式サイトに登録する所なんて無いぞ?
Warning: the file "antivir.vdf" is more than 14 days old
checking for updates
...
Error: new updates will not work with current license
error updating the scanner
error updating the VDF database (inc)
error updating the VDF database
アレコレ探し回ってフォーラムで解決方法を見つけた
→ Defect licencefile in older AntiVir Personal Classic for Unix
書いているようにライセンスファイルをダウンロードして
# rm -f /usr/lib/AntiVir/hbedv.key
# rm -f /usr/lib/AntiVir/personaledition_classic.key
# cp hbedv.key /usr/lib/AntiVir/
11:52 pm | コメントする |
1. きむち 2008/12/25 15:09
それとWindowsのチェックするためと書いてますがLinux用ウイルスも検査する機能はあるのでしょうか?
2.
Sawa 2008/12/28 03:04
http://www.free-av.com/en/download/1/avira_antivir_personal__free_antivirus.html
の
「For other language versions or for Personal UNIX version on our servers, please click here」
から配布ページにいけるようです。上に書いたライセンスファイルもありました。
>>Linux用ウイルスも検査する機能
もちろんWindowsだけでなく、ウイルス定義ファイルはLinuxやMac OSにも対応している…はず。
でもLinuxに感染するウイルスは極端に少なく、ほとんどというか全くといっていいほど流通してないですけどね。
3. 名無しさんだがな 2009/03/09 10:05
以前のVersionのファイルサイズよりデカいですが、
どうにかならないでしょうか?
4.
Sawa 2009/03/10 01:06